Welcome to san-ou.paje!                             

  We will introduce clothes of Japanese           traditional  kimono fabric.
  • 着物リメイク
  • 裂き織り
  • 会社案内
  • お問合わせ
31日 7月 2014

クールジャパン

エティハド航空のC・A
エティハド航空のC・A

アブダビから名古屋へ帰る飛行機のC・A

 

今年の早めの夏休みは、アブダビ経由で地中海旅行。

 

トーク帽子に白いスカーフ付きの制服。

綺麗な方でしたので、写真を撮らせてもらいました。

 

空港でアラブの洋服を見ていて、頭に巻くターバンを触ってみると”シルク”。

店の店員さんに聞くと、日本からのシルクだということです。

 上質ではなかったけれど、イタリー製でもなく中国製でもなく日本からの物だという事。

何だか、日本の製品が誇れる様でうれしくなってしまった。

秋のビックサイトの展示会では、クールジャパンを引き下げて挑みます。

ヨーロッパやアラブの人達の出会いが有ると楽しみです。

 

 

 

ベストドレッサー
ベストドレッサー

スイスからのステキなカップル

 

今回の旅で一番印象に残るベストドレッサー。

 

 フォーマルドレスも、ダークスーツも日本では見られないお洋服を見せてもらえました。こちらも水着は3枚持っていきましたが、彼らは1日に2回着替えるのです。

中年なのに、体型もひきしまって気品ただよう。

彼らが喫煙者でなければ会話がはずんだでしょうけれども、お別れの朝に写真を写させてもらえてよしとしよう。

 

日本人の蝶ネクタイやタキシードは彼らには負ける。

自然に振る舞える洋服がフォーマルにふさわしい。

無理して西洋風にしなくとも、自分らしく楽しみたいものです。

プロバンスの女性
プロバンスの女性

セザンヌの愛したプロバンス

 

日本の湘南の様な穏やかな気候。

土曜市でジャムを売ってた女性。

あら、手織りのジャケットじゃないですか。

黄色のТシャツにピッタリです。

手作りかと思いきや、買われた物だそうです。

優しい色で、明るい陽射しにぴったりでした。

イタリーやスペインとはちょっと違う。

また、来ます。

tagPlaceholderカテゴリ:

コメントをお書きください

コメント: 0

過去の百貨店出店場所

浜松・遠鉄百貨店 

 春物展示・販売

池袋東武百貨店 日本の力

JR名古屋タカシマヤ

JR名古屋タカシマヤ 夏物展示販売

大阪高島屋  展示販売


概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
Jimdo

あなたもJimdoで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から

  • 着物リメイク
  • 裂き織り
  • 会社案内
  • お問合わせ
閉じる